スマホをトイレに落としてしまったときの対処法
最近ではトイレでゆっくりと時間を過ごす方も多くなっていますし、トイレでスマホを見ることも珍しくなくなりました。
ただ、トイレというのはスマホを落としやすい場所でもあります。
立ったり座ったりするときにポケットからスマホが滑り落ちてしまうこともあるでしょうし、スマホを操作しているうちに手を滑らせてしまうこともあるでしょう。
今回はスマホをトイレに落としてしまったときの対処法をご紹介していきたいと思います。
水を流す前にスマホを落としたことに気づいたら
水は流さずそのままで
水を流す前にスマホを落としたことに気づいたら、水は流さないでおきましょう。
スマホはある程度の大きさがありますので、流れないだろうと先に排泄物を流してしまおうとする方もいるのですが、これは絶対にNGです。
水を流すと勢いよく水が流れるためさらにスマホ内部に水が浸入しやすくなってしまいます。
また、スマホがトイレの排水管にはまってしまう恐れもあります。
もし、トイレの排水管にスマホがはまってしまうとなかなか自分では取れない状態になってしまい、最悪、業者を呼んでトイレを取り外さないとスマホが取れない可能性もあります。
トイレの取り外しとなると費用が高額になってしまいます。
ラバーカップ(スッポン)は使わない
手をトイレの中に突っ込むのは抵抗があるからとスッポンと一般的に呼ばれるラバーカップを使う方がいらっしゃいますが、これは逆効果です。
というのも、ラバーカップは基本的に詰まったものを圧力で動かすものなので、この場合には圧力でスマホがさらに奥へ押し込まれてしまう可能性があるのです。
ゴム手袋をして拾い上げる
スマホを水の中に落としたらすぐに拾い上げるのがベストです。
しかし、素手で拾うのは危険です。
小さな傷口からばい菌がはいって炎症を起こしたり、病気になってしまう可能性があります。
素手ではなくゴム手袋をはめて手が水に接しないように対処しましょう。
水を流した後にスマホを落としたことに気づいたら
ゴム手袋をして拾い上げる
水を流した後でもばい菌が入らないよう、念のためゴム手袋をするようにしましょう。
すぐに取り出せればいいのですが、硬くて動かない場合、排水管にスマホがはまっている可能性があります。
スマホがはまってしまったり、手の届かないところまでスマホが流れてしまっているときには、無理をせずに水道業者に依頼するようにしましょう。
ちなみに、自宅ではなく勤務先や商業施設でスマホを流してしまった場合には、管理者へ連絡してください。
トイレに落としたスマホを取り出したら
スマホの電源をOFFにする
トイレに落としたスマホを取り出したらまずはスマホの電源をOFFにしましょう。
電源がONのままだと、スマホ内部の回路がショートして壊れてしまう可能性があります。
水気と汚れを拭きとり消毒する
スマートフォンが水に浸かったり濡れたりした場合、できるだけ早く水分を取り除く必要があります。
電源をOFFにしたらまずは乾いたタオルで外側を拭きましょう。
水気を取ったら、ばい菌が付いている可能性があるので別のタオルにアルコールをしみこませ、スマホを拭き、消毒しましょう。
乾燥させる
外側の水気を取りましたが、まだスマホの中に水が溜まっている可能性があります。
しかしドライヤーなど強い熱源でスマホを乾かすのはNGです。
熱によって、スマホの内部の部品が損傷して壊れてしまう可能性があります。
自然乾燥で数時間程置いておきましょう。
まとめ
今はスマホが手放せないという方が多くなっていますので、トイレにスマホを落としてしまうトラブルも増えています。
できる限りのことをして、それでもダメなときには早めに水道業者に依頼をしましょう。
トイレのトラブルで水道業者をお探しの際は街の水道屋さん.comへご相談ください!