組み合わせ便器の詰まり徹底解説:原因別対処法と予防策
組み合わせ便器は独立した便器本体、タンク、便座を自由に選んで組み合わせられる最も普及したトイレ形式で、価格を抑えつつウォシュレット等の機能を後付けできるメリットがありますが、継ぎ目や凹凸が多く汚れや詰まりが発生しやすい構造でもあります。
詰まりの原因は主にトイレットペーパーや排泄物など水に流せるゴミ、生理用品やビニール系の流せないゴミ、スマートフォンや筆記用具などの誤投入による固形物の三つに大別され、それぞれの状況に応じた対処法が求められます。
軽度の詰まりはラバーカップや適温のお湯+洗剤、重曹とクエン酸を使った自家製クリーナーなど手軽な方法でセルフメンテナンス可能です。
中程度以上の詰まりには市販のパイプ洗浄剤のほか、排水トラップの分解清掃やワイヤーブラシ・ドレインスネークを用いた物理的除去が有効で、さらに頑固な詰まりや繰り返しトラブルは専門業者への依頼を検討しましょう。
組み合わせ便器の特徴と詰まりのメカニズム
組み合わせ便器は独立した便器・タンク・便座を組み合わせて設置できる分離型トイレで、日本で最も普及しているタイプです。
部品交換や機能追加の柔軟性が高く、初期費用を抑えられる一方、継ぎ目や凹凸の多い構造のため汚れやゴミが停滞しやすいという特徴があります。
また、節水型機能を搭載した組み合わせ便器は流れる水量が従来型タンク式より少ないため、トイレットペーパーの流し残しで詰まりを起こしやすい点にも留意が必要です。
排水トラップの仕組みと影響
便器の底部にはワントラップやPトラップと呼ばれる封水構造が存在し、悪臭や害虫の逆流を防止すると同時に詰まりの原因にもなり得ます。
特にPトラップは配管をP字状に曲げた部分に封水を保持し、排水中に汚れや異物が引っかかることがあります。
原因別対処法
1. 軽度の詰まり:ラバーカップとお湯+洗剤
トイレットペーパーや排泄物などの軽度の詰まりには、ラバーカップ(スッポン)が最も基本かつ効果的な道具です。
使用手順は便器内の水位を調整し、ラバーカップを排水口に密着させた後、静かに押し込んで勢いよく引き抜く動作を数回繰り返します。
お湯と食器用洗剤を併用した融解法も有効で、温度50〜60℃のお湯に洗剤約100mlを加え便器内で20〜30分放置するとペーパー類を柔らかくして排除しやすくします。
2. 中程度の詰まり:化学的洗浄剤と自家製クリーナー
市販のパイプ洗浄剤(ドレンクリーナー)は頑固な汚れに強いアルカリ性薬剤を含み、取扱説明書に従って使用することで配管内部の汚れを溶解します。
ただし、トイレ用と台所用では配合が異なるため、必ずトイレ対応製品を選びましょう。
重曹1:クエン酸2の割合で便器に注ぎ入れ、温度50〜60℃のお湯を加えて泡立たせた後1時間ほど放置すると、詰まりの原因となる有機物を化学反応で浮かせて解消できます。
3. 重度の詰まり:排水トラップ分解清掃
排水トラップ(ワントラップ・Pトラップ)は封水を介して機能する一方、髪の毛や残留油脂が堆積しやすい箇所でもあります。
止水栓を閉めた上で便器底部のトラップを分解し、内部のゴミをブラシや布で取り除くことで詰まりを根本から解消できます。
4. 奥深い詰まり:ワイヤーブラシとドレインスネーク
ラバーカップや薬剤で解消しない場合は、ワイヤーブラシやドレインスネーク(排水管清掃用スネーク)を排水口に挿入し、手前に引く・回転させる動作で詰まりの芯を物理的に取り除きます。
作業時は陶器を傷つけないよう力加減に注意し、深部に固着した異物が取りきれない場合は無理せず専門業者へ相談しましょう。
自己メンテナンスと予防策
日頃から便器内をこまめに掃除し、重曹と酢を使った簡易クリーニングを月1回程度行うことで配管内の汚れ蓄積を防げます。
また、週に1回程度お湯を流して排水管内部の油脂や石鹸カスを溶かし、封水の機能を保つ習慣をつけましょう。
さらに、トイレットペーパーは一度に大量に流さず、必要に応じて大と小を使い分けることで節水と詰まり予防のバランスを取ることができます。
専門業者への依頼と修理費用の目安
自己対処で解消しない頑固な詰まりや配管内部の損傷が疑われる場合は、専門業者への依頼をおすすめします。
修理費用の相場は紙詰まりなど軽度の対応で5,000〜円、専用工具や高圧洗浄を要する作業で15,000円~、便器本体の取り外しや交換を伴う場合は30,000円~になります。
水回りのトラブルは街の水道屋さん.comにお任せください!
街の水道屋さん.comは埼玉県ふじみ野市発の水道屋さんです。地域密着でお客様のお困りごとを解決致します。
運営元の株式会社マルナカ設備工業は55年以上続く三芳町の設備会社。
水道修理やリフォームの高い技術と豊富な知識で高い品質の施工を提供いたします。
お見積もり、電話相談、キャンセルは無料です!
お気軽にお問合せ下さい。

街の水道屋さん.com運営元:株式会社マルナカ設備工業